最近、首が痛いし寝違えも多く、めまいや頭痛もある?!
このような症状が出ている方は、ストレートネックの可能性が高いです!!
・ストレートネックとは
頚椎には生理的前弯角度があり、正常であれば30度〜40度あり前方に頚椎が湾曲している状態です。
なのでストレートネックはこの前弯角度が30度以下になり、頚椎がまっすぐになっている状態のことです。
・症状
□首が痛い、動かない
□頭痛が出る
□耳鳴りや吐き気
□上を向けない
□肩こり
□手や腕のしびれ、麻痺感
□寝違えが多い
□めまいが出る
□自律神経失調症
以上が主な症状です。
ストレートネックになってしまうことど多くの症状が出てきてしまいます。(稀に無症状の方もいる。)
・原因
スポーツ障害や事故での衝撃、加齢・老化からもなりやすいですが、
普段から不良姿勢でいることが、一番の原因です!!
最近はデスクワークが増えてきたり、スマートフォンでの長時間の操作が多くなっていて
その際の姿勢が悪くうつむき姿勢になっているからです。
慢性的に不良姿勢をとることにより、首本来の前弯角度が失われていきストレートネックになっていきます。
・頭の重たさと首への影響
頭の重たさは成人で約5キロ(体重の約10%)と言われており大変重たいです。
正しい姿勢であれば生理的弯曲によって背骨で支えてくれる為、あまり負担にはなりません。
ですが頭が前に出た姿勢は非常に首に負担がかかります。
前に頭がたった15度傾いてしまうだけで12kgの荷重がかかります。
30度で18kg、45度で22kg、60度で27kgと傾くにつれ荷重が増します。
これだけ負担がかかった姿勢をとっていれば、ストレートネックになってしまいますし
多くのお辛い症状が出てきます。
そうならないためにも、姿勢を見直し改善していきましょう!!