骨盤を整える大切さ
なぜ、骨盤を整えることが大切なのかご存知ですか?
骨盤は身体の土台でもあり、
身体の全体のバランスを安定させるためのとても大事な部分です。
どれだけ大事なのかというと、植木鉢をイメージして頂けるとわかりやすいのですが
植木鉢をを骨盤、茎を背骨、花を頭だと思ってください。
植木鉢が傾いてしまうと、植えられている茎(背骨)と花(頭)が傾いてしまいます。
植木鉢がしっかり整っていれば、茎が真っすぐ伸びて、花が傾くこともなくなりますよね。
それだけ、骨盤は大事な部分なのです。
骨盤が崩れてしまうと、外見に悪影響を出して、猫背やポッコリお腹、たれ尻、O脚やXO脚にもなってしまいます。
スタイル面だけでなく、身体の不調も引き起こしてしまいます。
現代、日本人で多くの方が悩んでいる肩こりや腰痛、冷え、むくみなど様々な不調が出てきます。
重度になると、
腕のしびれ(胸郭出口症候群)が出たり、
脚のしびれ(坐骨神経痛)が出たりします。
椎間板ヘルニアや脊柱後弯症などになるリスクもあります。
骨盤の崩れがどんどんひどくなると、痛みだけでなく神経を圧迫してしまいしびれを引き起こしてしまいます。
肩こりや腰痛などを自覚されている方は、骨盤が崩れている可能性があるので、今以上に悪化させないように
骨盤を整えてあげましょう。