<<暑さに負けないためには・・・・>>
気温が上がってきて暑い日が続いてきています、、、
これから日差しもより強くなっていきそうですね、、、
夏休みがあったり、海や川、キャンプに行く人たちもいるかもしれません。
そこで気をつけていきたいのが、”熱中症”です!
<<熱中症の原因>>
原因は、体温が上がり体温調節機能のバランスが崩れ体内に熱が溜まってしまうこと。
体温が上昇した場合、身体は適度な体温を維持するため、発汗や皮膚温度を上昇させたりして熱を体外へと放出します。この機能が機能しなくなると熱中症が生じます。
熱中症になる要因には、環境要因・身体要因・行動要因の3つがあります。
→環境要因:気温や湿度が高い、日差しに当たっている、風通しが悪いなど
→身体要因:体力不足の子どもや高齢者、脱水状態など
→行動要因:炎天下で活動、水分や休憩がとれない、日陰などで休まないなど
<<熱中症の症状>>
・めまいや立ちくらみ、
・筋肉痛や筋肉のけいれん、足がつる
・倦怠感や吐き気、頭痛、発汗異常
・体温が高く皮膚が赤く乾いている
・呼びかけに反応しない、おかしな返答をする、まっすぐ歩けない
・自分で動けない、水分補給ができない など
原因や症状は他にもあるとは思いますが、
共通して言えることは、
<<熱中症になる前にしっかり対策を練り、ならないように予防することが一番大事です!>>
水分をしっかり補給し、暑いところには長時間いないなど、
そして負担や疲労をできるだけ軽減していくことも大事になりますので、
日頃の姿勢や生活習慣、今現在ある体の歪みを改善していくことも有効です!
ご自身のお身体と相談しながら生活していきましょう!!!
何か心配なことがございましたら、
一度当院にご連絡ください!