健康な生活に、摂取必要なアミノ酸
体内で生成することができない必須アミノ酸は、
バランスの良い食事などできちんと摂取することが重要なのです。
アミノ酸スコアとは?
タンパク質の栄養価を示す指標を「アミノ酸スコア」と呼びます。
体内で生成することのできない9種類の必須アミノ酸はそれぞれ必要量があります。
食品に含まれている必須アミノ酸が、どれくらいの割合で含まれているかで、
アミノ酸スコアは算出されます。
100に近い数値であるほど理想的です。
アミノ酸スコアはそれぞれのバランスがとても重要です。
なぜ、摂取するバランスが大事なのか
必須アミノ酸(イソロイシン ・ロイシン ・トリプトファン・リジン・ヒスチジン
・バリン・スレオニン・含硫アミノ酸・芳香族アミノ酸)は、
アミノ酸含有量が一つでも少ないと、
少ないアミノ酸に合わせたタンパク質の量しか、生成できない性質があるのです。
代表的なアミノ酸スコアが高い食品
・ 豚肉(ロース)100、
・ あじ(生)100、
・ 鶏卵 牛乳、100、
・ 大豆、100、
・ 精白米、61、
・ じゃがいも、73、
・ キャベツ、53、
・ トマト、51、
・ りんご、56、
アミノ酸スコアが低い食材でも、それを補う食材と組み合わせて食べることで、
アミノ酸スコアを向上させることができます。
食材それぞれのアミノ酸スコアを考えながら、バランスの良い食事を心がけてください。