急に肘・膝・足首など関節が痛くなった!!
関節ねずみが存在すると時折動かしたり、負荷がかかると痛みが出てしまいます。
関節ねずみ(関節内遊離体)とは・・・
何らかのの負荷により、剥離してしまった骨のかけらの事を関節ねずみ(関節内遊離体)と呼びます。
その骨のかけら(遊離体)が、関節内を移動する状態をねずみに例えて【関節ねずみ】と呼ばれています。
この関節ねずみを放っておくと、関節の狭い隙間に挟まります。
すると、歩いている時や腕を動かした時など日常の動きで痛みを発生させるようになってきます!!
場合によっては、動かせないほどの激痛になります!!
多くの原因は、
・スポーツや事故により剥離骨折。
・捻挫などを繰り返す。
・半絶板損傷。
・離断性骨軟骨炎。
・変形性関節症
などがあります。
スポーツをやっている・やっていた人は、特に要注意ですが、
不良姿勢や生活習慣で一部の関節に負担をかけ続ける事で、より関節ネズミが発生しやすくなります。
姿勢が悪い事で、関節・筋肉・腱などに負荷が倍増し・硬直し・関節が捻じれるなどで、
次第に関節が変形していきます。
スポーツや日常生活で関節が炎症を繰り返し、小さな軟骨片や骨片ができます(遊離します)。
出来たものは、手術でないと取り除けません!!
(※身体の部位に限らず、激痛の場合は、まずは整形外科など病院への受診をオススメします!!)
正しい綺麗な姿勢を取る事で、関節ねずみが発生するリスクが低くなります。
☆様々な身体の不調を予防していき、健康な日々を送りましょう☆

4Fエレベーターを降りて右手を見ると当院の入り口です。
お身体のお辛さや姿勢などでお悩みでしたら、当院までご相談下さい。