最近、歩いてると足が痛く靴を履いてるだけでも足の親指付近が痛い!!
このような症状が出ている方は、外反母趾の可能性が高いです。
・外反母趾とは…
足の親指が小指の方に曲がり、親指の付け根の関節が『く』の字のように外側に飛び出し、靴を履くと飛び出した部分が靴に当たって痛みが出たり、赤く腫れたりします。
・症状
□足の付け根の幅が広がる(開張足)
□扁平足になりやすい。
□歩行しているだけでも痛くなる
□重症化すると親指の隣の指と重なってしまう。
・原因
□ぺたぺた歩き(足指を使わず歩行してしまう、浮き指になる)
□ヒールや真っ平らのサンダル、足に合わない靴。
□運動不足による足指周りの筋肉の退化。
以上が主な原因です。
足指を使わずの歩行や浮き足になってしまう原因は不良姿勢によるものです!!
骨盤が後傾してしまうと重心が後ろ(踵側)にかかります。
そうすると足指が使われず筋力低下や浮き指になり
外反母趾になるリスクが高まります。
そして運動するにも足が痛くてできなかったり、
歩くことも億劫になり、どんどん負の連鎖が加速しお身体の不調が出てきます。
そうならないためにも、しっかりと姿勢を改善・予防していきましょう!!